間が空いてしまいましたが前回に引き続きPat McGrath Labsの購入品レビュー書いていきます。みんなだいすきpatコンシーラー!SKIN FETISH: SUBLIME PERFECTION CONCEALER。私が購入した色番はL6。
アンダートーンの色番はファンデーションと少し違うみたいですね。
contents
色番
Pat McGrath Labs / SUBLIME PERFECTION FOUNDATION
Pink | Red | Peach | Yellow | Golden | Neutral | Olive | |
Fair | 1 | 2 | |||||
Light | 6 | 4 | 5, 7 | 3 | |||
Light Medium | 9, 11 | 12 | 8,10 | 13 | 14 | ||
Medium | 16, 20 | 19 | 15 | 17 | 18, 21 | ||
Medium Deep | 22, 24, 25, 28 | 23, 26 | 27 | ||||
Deep | 33, 35 | 30, 34 | 29, 32 | 31, 36 |
Pat McGrath Labs / SKIN FETISH: SUBLIME PERFECTION CONCEALER
Pink | Red | Peach | Yellow | Golden | Neutral | Olive | |
Fair | 1 | 2 | 3 | ||||
Light | 6 | 4.7 | 8 | 5 | |||
Light Medium | 9 | 12 | 8,10,(11),12 | 13,(11) | 14 | ||
Medium | 19,20 | 16 | 15,20 | 17 | 18, 21 | ||
Medium Deep | 22, 24, 25, 28 | 27 | 23 | 22,26 | |||
Deep | 33, 35 | 31 | 30, 34 | 29, 32 | 29,24,31,33,34 |
太字の色番はファンデーションとアンダートーンが変わってます。
Swatches

NARSのLightと比べるとかなりニュートラルに見えます。

この通りL6はpink neutral undertonesで言うほどピンクではなく、どちらかと言うとピーチ?ですがニュートラルでもないです。

少し伸ばすとこんな感じ、ArmaniのPower Fabricの03が肌の色とはピッタリなんですが、あまり明るいと顔色悪くなるので、ブロンザー使って温度を上げつつトーンは少し下げてます。この二つは肌への吸い付きが似ていて、スンっとピタっと肌に馴染む。
これのいいところは軽くてクリーミーで滑らかでファンデーションのように伸びるから全顔にスッと塗れてしまう。フルカバレッジで、ムチッと弾力性があるようなdewyなセミマットに仕上がって、時間経過と共に艶がじわっと出てくる。普通に生活していればテカってもティッシュオフでなんとかなるくらい崩れ方は綺麗。最近のやばい暑さの炎天下だとどろっとなるかな。(それは諦め) 春先は乾燥しにくくて良かったし夏も冷房の中でバサバサにならないし。
コンシーラーあるあるのシワになってヒビ割れになるのが無いのもこのコンシーラーの良いところ。ビタセルムコンプレックスという成分が配合されているらしく、ヒアルロン酸とセラミドの生産を活性させてくれるそう。弾力のある肌に見せてくれるのはこの成分のお陰なのか、成分に詳しいわけではないので憶測でしかないですが。
Pat自身がランウェイモデルの顔を作るのに必要な要素を全て組み込んでいるから、顔色が整うし、クマはソフトフォーカス効果でぼかすようにカバーできて、ハイライトとしてもコントゥアリングとしても、吹き出物を隠す用途にも使えるように作ってるらしい。とにかく完璧。
推奨の使い方を公式で書いてくれてます。
- ごく薄くレイヤーからはじめてSKIN FETISH: SUBLIME PERFECTION CONCEALER BRUSH(通称Patの指ブラシ)または指でなじませて必要に応じて重ねてね。
- クマを隠す時は、SKIN FETISH: SUBLIME PERFECTION PRIMERで目の下を整え、滑らかなキャンバスを作ってから、1~3ドットを点置きして、軽い力で滑らすようになじませませてね。
- スポットをカバーする時は点置きして、必要に応じてレイヤーを重ねてね。
- ハイライトとして使う場合には、肌色よりも2-3トーン明るいシェードを選んでお顔のハイポイントに乗せて使ってね。
- コントゥアリングとして使う時は肌のトーンよりも自然に暗いシェードを選んで、ブラシを使って手の甲に馴染ませて使ってね。
だそうです。薄くレイヤーを重ねていくのがポイントですね。執筆しながら参考になりました。
それから驚くことにアイシャドウベースにもなります。(公式にも書いてある)塗るときは必ずブラシで!これがまたPatのアイシャドウと相性がいいのでびっくりしました。本当に万能すぎる。
以上です!お読み頂きありがとうございました💗